2015年10月23日金曜日

こっちも紅葉!

ホテル森の風立山の近隣の観光名所は
立山アルペンルートだけではございません!


「有峰湖」「有峰林道」が今紅葉シーズンまっただ中です!


薬師岳の麓に広がる有峰湖
アルペンルートとは違い、車でドライブできるのも
魅力的ですね!(^^)!


詳しい詳細は有峰森林文化村のHPでご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.arimine.net/mysite2/lodging2.html


10月26.27 11月1.2.3.4 
まだまだ空室あります!

2015年10月20日火曜日

しっかり色づいてきました(*^。^*)

最近は気持ちの良い秋晴れが1週間以上続いています




天気の良い日は「森の風立山」近くの山々の色づき始めた景色も見れます

アルペンルートの頂上付近では日によっては
冷え込むと雪が降る日も出てくるようになりました。

秋から冬への変動を感じれる季節になってます(^_^.)

冷え込む日は空がきれいなので
当館近くの「立山大橋」から
きれいに大日岳や雄山が見える日も増えてきました(*^。^*)

夜は星がとってもたくさんきれいに見えます!

景色を楽しみに是非お越しください☆

10月26.27 まだ空室がございます!

2015年9月11日金曜日

紅葉計画はお早めに☆

今年は残暑がほとんどなく
夏からすっと秋に切り替わったようなかんじですね(#^.^#)

近頃はホテル森の風立山近辺でも
朝と夜は15℃くらいまでぐっと気温が下がります

うっかり窓でも開けて寝ようもんなら
簡単に風邪が引けます(-_-)/~~~

そんなこんなで立山アルペンルートは
紅葉を始めているようでようです




弥陀ヶ原 室堂は 9月中旬が見ごろとのことで
もうすぐ!ですね☆

紅葉と桜は時期の見極めが非常に難しいですが
立山黒部アルペンルートのHPで
随時情報更新しているようなので
こまめにチェックして紅葉計画を立てましょう!!

シルバーウィークはおかげさまでご予約満室ですが
それ以外の9月後半はまだ空室あります!


2015年9月8日火曜日

立山山麓そば祭り☆

夏休みが終わったと思ったら、
今度はすぐシルバーウィークなんですねー(^_^.)

そんなシルバーウィークに
ホテル森の風立山そばの
立山山麓 極楽坂スキー場で

9月20日(日)

粟巣野そば祭りが開催されます☆

そば打ち体験や、
限定30食の粟巣野地そばをレストランで食べれたり



早食い大会なんてのもあって
とても楽しそうです!

私も早食い大会参加しようかなーー
詳しい詳細は立山山麓HPをご覧ください

↓ ↓ ↓

http://www.tateyama36.co.jp/news_green.php?eid=00052#00052

そばじゃないものを食べたい!ってかたは
ホテル森の風ランチをどうぞ!

2015年9月3日木曜日

おわら風の盆2015 にいってきました!!

9月1日 
おわら風の盆2015 初日に行ってまいりました!
当日は雨がぱらつく天候でしたが、
そのおかげか思ったよりひどい混雑はなく
スムーズに会場移動ができました!



まずは会場についてこのわかりやすくおしゃれな看板です!



一番人気の諏訪町は混んでましたがそれでも十分歩ける程度

(諏訪町は日本の道百選に選ばれているほどの風情ある街並みです)

私はそのままずっと下って駅まで行きました

初めて見たDJポリスの優しい掛け声に感動しながら 
Uターン



天候のせいで町流しが延期延期のため
(おわらで使う楽器 胡弓は湿気に弱いので雨が降ると外ではできないのです
風のうわさでは家を買えるほどの値段だとか、そんなんじゃないとか...)

駅近くのプチ舞台家屋でやっと見れました!

女性の艶っぽい踊りと男性の力強い踊りは
ずっと見てても飽きないですし
歌い手の伸びやかな歌声や
独特な胡弓の音色も素晴らしいです



駅方面から天満町へ向かう橋は人気が少なくて少し浸ってしまう雰囲気でしたね



家屋も風情があってかっこいいです



聞名寺ではおわらの歌詞の意味など詳しく説明しながら
素晴らしい歌声を披露してくれていました



今町の坂の上の石垣側からの夜景も素晴らしかったです

そんなこんなで楽しんでいるうちに集合時間!

後ろ髪ひかれつつ会場を去る寸前に
「今から町流しやります!」のアナウンス(ー_ー)!!

でも時間は時間

来年来る楽しみを残したってことで帰路につきました(#^.^#)


お祭りに来ている方は年齢層が高いので、
「お祭りは若者ばっかで苦手だ」
って方や、
「混雑しているからいやだ」
って方も町全体が会場なので
混雑避けれる場所もどこかしらにあるはずです


興味を持った方は来年、
森の風立山 ツアーパックお楽しみにご検討下さい!
(来春~夏ごろ企画予定)



2015年8月24日月曜日

狙い目は前夜祭☆

富山、八尾で有名な
「おわら風の盆」




8/20から前夜祭始まっております

本場の演舞場は9月1.2.3ですが
それより少し早く、少しお得に見れるのが
前夜祭です!

ホテル森の風からでも車で1時間ほど☆

立山アルペンルートで自然を楽しみ

疲れた体を当館で癒し

翌日は富山市内観光をしつつ

夕方から八尾で「おわら風の盆」を楽しむ

こんな贅沢な富山の楽しみ方ができるのは今だけ!
 
又、本場の演舞場の日程9月2.3は
当館の送迎付きツアーもございます!

自分で車で行くのは道も調べるのもめんどくさいし
混んだら大変だなーって方にお勧めです!
詳しくはお電話でお問い合わせください(^_^.)

おわら風の盆についての詳しい詳細は下記HPをご覧ください( ^)o(^ )

http://www.yatsuo.net/kazenobon/

2015年8月21日金曜日

大日岳に行ってきました!

いつもアルペンルートの話ばかりですが
森の風立山近郊には
いろんな山があるんです!

称名滝近くに登山口があります「大日岳」

標高差 約1500m 登山口から往復 計 14Km

と登りごたえのある山です





途中で、弥陀ヶ原や



大日平の山小屋からすぐ見える
「不動の滝」


 
山頂真近から見える剱岳は圧巻のかっこよさでした!
天気がよけれが、立山も一望できたのですが('_')
 
 
山頂ではガス!またリベンジします!
 
 
立山近郊はデカくてかっこいい山がたくさんありますね!
皆様もぜひ挑戦してみてください!
 
その際は是非「ホテル森の風」
お立ち寄りくださいねー
 
※ご自分の体力に合った登山計画を!